2010
12/24 00:00 |
クリスマスとは無関係にCategory : 気まぐれ日記
先月に続いて、また飛び石連休で休みがとれました。
その日はクリスマスイブ。 いくら一人で寂しいといっても、賑やかなところに行けばクリスマス気分で空しさがプラスされちゃう。 ということで、おそらくクリスマスには無関係な(という大義名分のもと) 静岡県の「サンフレンド遊湯の里」という健康ランドに行ってきました。 先月の茨城・水戸より遠い、片道200kmぐらい。 9時半のオープンに備えて、まだ暗い6時前に出発して途中で給油。 途中、足柄サービスエリアで朝食。 建物も駐車場もリニューアルして「エクスパサート足柄」になっていました。 吉野家があったのを思い出し、そこで牛丼と盛りソバのセットを注文。 サービスエリアの吉野家では牛丼以外にソバもあります。おまけに食券を購入するタイプ。 時間調整しながら走ったので、9:30ちょうどに到着。 ![]() たしかにクリスマスとは無関係・・・。 混雑はしていないけれど、年齢層が高いお客さんがボチボチ。 風呂は普通の銭湯ぐらいの広さ。いちおうサウナとか露天風呂がありました。 最近は当たり前となった、ロッカーキーのバーコードで最後に精算するタイプではなく、 先にチケットを販売機で買う必要があるのは・・・ちょっと面倒だけど、なんとも昭和っぽい。 帰りにお金を払う必要がないのは便利だけど。 2階には岩盤浴もあって、追加料金で何度でも入れました。 汗で濡れた館内着は交換してもらえます。たぶん、こっちのが人気がありそう・・。 せっかく来たのだからと、19時すぎまで10時間ほど滞在してしまいました。 帰りも足柄サービスエリアで休憩。といっても、トイレ休憩の20分だけ。 ![]() ※ケータイだとキレイには撮れないわな。 いつもは東名高速というと、秦野中井で降りて湘南ドライブとなるのですが、クリスマスイブで 湘南あたりは賑わって渋滞していそうだったので・・・。 この日は高速道路が割引対象だったこともあり、渋滞がないことを確認のうえ、 横浜町田から横々を使って帰ってきました。 そういえば、ETCにしてから秦野中井を越えたのは初めてかもしれない。 休憩を含めて3時間半で帰ってこれました。往復のルートが違いますが、トータルで400kmちょっと。 この健康ランドは悪くはないのですが、片道3時間以上かけて行くところかというと・・・ ちょっと???なので、もう行かないかも知れません。 何か旅行のついでとかなら・・・行くかも。 |